夜になりました アン・ナヒ(パク・ジュウォン)のネタバレ感想!善人キャラの功績
概要

韓国ドラマ「夜になりました」の登場人物であるアン・ナヒです。
ナヒを演じているのはパク・ジュウォン。

※ネタバレ表現あり

相対的善人キャラのナヒ

ナヒはいじめっ子のソミと友人ではありますが、気が弱く相対的に善人キャラになります。
セウンに対するいじめに関しても罪悪感を持っており、どちらかと言えばソミにいじめられているような印象すら受ける。
(ただし、パク・セウンのディープフェイク動画が流出した際には嘲笑する姿が確認できますが、ソミに合わせているだけの可能性もあり)




しかし、ナヒにはヒョノの彼女という最強のカードがあります。
柔道の全国大会メダリストで、不良生徒3人を制圧しダボムを救出。
ルックスも性格も良く、校内にファンも多いであろうヒョノです。


ナヒは校内カースト上位に行けるはずなのに、気が弱く優しいので、ソミの言いなりに。
それがナヒの良いところではありますね。
また、ソミがユンソに投票しようと提案したときには「ユンソが嫌いなだけでは」と意見するなど、ただの言いなりではない。

ナヒの功績

セウンに謝罪するようソミに提案するも、断られたあげく逆に人狼候補へ追い込まれたナヒ。
警察である立場を明かし、ソミを逆に追い込んだシーンは良かったですね。
また、警察であることを明かした以上、自分が人狼に殺されることを察したナヒは、自分の死を利用して人狼を突き止める提案をしました。




芳香剤に蛍光塗料をまぜることで、自分を殺しに来た人物の靴に蛍光塗料が付くようにしました。
また、殺しにきた人物に刃物が刺さるように細工した。(ジョンウォンの自作自演の可能性もあるけど)

せっかくの提案も・・・

自分の死を利用するという勇気ある提案でしたが、残念ながら役には立ちませんでした。
ジョンウォンが勝つように仕組まれたゲームだったので、仕掛けはジョンウォンにバレて対策された。
蛍光塗料はミナに、刃物はヨヌに疑いが向けられる道具になってしまった。




これはナヒが無能だったわけではなく、仕方のないところですね。
ほとんどのキャラがなにも抵抗なく死んでいった中、抵抗を見せたところは素晴らしい。

死後にはジョンウォンにユンソと入れ替えられ、結果ダボムに滅多刺しにされるという被害も受けた。
また、医師のユジョンが生きていれば復活できた可能性も高いので、つくづくジョンウォンが天敵だった。

まとめ

好感キャラクターだったので、死亡が特に残念だったキャラの1人。
最高の見せ場の直後の死でしたし・・・。
ヒョノが長く生きていれば、ヒョノと一緒にもっと人気が出たであろうキャラクターです。