滅亡 視聴率と評価にOSTまとめ!パク・ボヨン&ソ・イングクのファンタジーロマンス
概要

21年にtvNで放送された韓国ドラマの「ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた」です。
主演にパク・ボヨン、ソ・イングク、イ・スヒョク、カン・テオ、シン・ドヒョン。

日本でも人気のパク・ボヨン&ソ・イングクが主人公ということで、期待度も高いドラマになりますね。

滅亡の視聴率は?

初回は4.11%という好スタートを切った「滅亡」です。
しかし2話の4.42%が自己最高という悪い傾向が見られます。

3話で3%台に、8話で2%台に落ちると、その後も3%を超えることはありませんでした。
最終回前の15話で自己最低視聴率2.23%。
最終回で2.34%と反発も見られませんでしたね。




ケーブルテレビのtvNですから、3%を超えれば合格といったところ。
最高4%台というのは悪くないのですが、序盤最高、終盤最低というのは残念。
視聴率の推移が逆ならよかったんですけどね。


ちなみにソ・イングクの前作「空から降る一億の星」も低視聴率のイメージがあるけど、最終回3.4%だからそんなに低くはないんですよね。
当時はtvN水木ドラマの黄金期で高視聴率ドラマが続いていたので、その流れが途切れたとは言えますが。
今回の月火ドラマ枠も、それなりに良い流れで進んでいたけど途切れちゃいましたね。

滅亡の評価

ジャンルとしてはラブコメ、ファンタジーなど。
序盤は新鮮な素材のファンタジーロマンスとして注目が集まった滅亡です。
ですが、終わってみればよくあるラブコメという評価に落ち着いてしまいました。


後半になるほど緊張感がなくなり、予測可能な展開になったと言われる。

脚本の問題点

なんといってもマイナスなのが、世界観が複雑で説明が不足している点です。
ソ・イングク演じる滅亡の深堀がされていないので、土台が弱い印象になってしまった。
せっかくの珍しい設定が活きていないストーリーになってしまったようですね。




ちなみに脚本家は「ビューティーインサイド(僕が見つけたシンデレラ)」と同じ人ですね。
もともとは大人気脚本家のキム・ウンスクの補助作家ということで。

ビューティーインサイドはキム・ウンスク作家の作品と似た雰囲気があったようですが、滅亡はどうだったんだろう?
この作品ではキム・ウンスクのスタイルを期待した視聴者が多かったけど、複雑な世界観の扱いが上手くいかず、評価が分かれたらしい。

滅亡のOSTまとめ

Ailee「Breaking Down」

TOMORROW X TOGETHER「Love Sight」

ベクヒョン(EXO)「U」

GUMMY「I Wanna Be With You」

DAVICHI「All of My Love」

Sondia「This Is Love」

ソ・イングク「Distant Fate」

まとめ

主演のパク・ボヨンとソ・イングクのケミは高く評価されいますが、マニア受けの域は出なかったようです。
人気キャスト出演作なので悪く書くのも気が引けるのですが、韓国での評価がイマイチなので仕方がない・・・。